神戸 復縁が叶うおすすめの神社5選
どうしても元彼と復縁したくて神頼み。。。神社にお参りをする人もいると思います。
そんな時、復縁や恋愛成就やに効果があるとされる神社でお願いをすれば、復縁の可能性は高まるはず。
こちらでは、
「復縁が叶った」
「復縁の極力な力がある」
と人気の、神戸で復縁・恋愛成就に強いおすすめの神社とお守りをご紹介します。
目次
復縁占いが当たる占い師 ~ 御座(みくら)先生
電話占いカリス所属の御座(みくら)先生は鑑定歴11年以上、ヴィジョンリーディングを主に扱う占い師さんです。
鑑定は、声からオーラを読み解き、映像も断片的にイメージしてわかりやすく伝えてくれます。
そのほか、未来予知、縁結び、陰陽道、邪気払いなどの占術も幅広く行っています。
復縁や複雑に入り組んだ恋愛模様、運気の好転などにとても強く、問題解決の実績も数多くあります。
活動場所 | 電話占いカリスで活動中 |
鑑定歴 | 11-15年以上 |
鑑定料金(税込) | 350円/分 ※初回2400円分無料 |
御座(みくら)先生に復縁占いをお願いした人の口コミ
御座先生、先程は2回目の鑑定ありがとうございました。先月、初めてご相談した時と比べて良い方向に前進している事を知り、とても嬉しかったです。先生のアドバイス通り、駆け引き無し、言う時はハッキリ伝えて、あとは彼の1番の味方になり支えてきました。また近いうちに彼からのサインがあるとの事なので現状キープしつつ、さらに踏み込んだ言葉を用意して待ち構えますね笑この1ヶ月、頑張ってきたことを先生に褒めて貰って幸せでした。復縁に向けて頑張ります!私たちの縁結び、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。(公式サイトより)
提供ティファレト
生田神社
生田神社について
生田神社は、由緒正しき縁結びの神様が祀られています。
御祭神は、稚日女尊(ワカヒルメノミコト)で、織物の神様とされ、糸と糸を織りなすという意味から、人と人をつなぐ縁結びの神として崇められています。
生田神社は、最寄りの駅かあら歩いて約10分、神戸の中心地からも歩いて行ける好立地にあることから地元の人だけでなく観光客など、恋する女子たちが多く参拝しています。神社の境内には「生田森」と呼ばれるパワースポットがあり、池に浸して占う「水みくじ」が有名です。
生田神社 復縁・恋愛成就のお守り
生田神社でおススメしたい良縁御守は、ブレスレットタイプの縁結び守「たまき」です。糸と糸の織りをモチーフに良縁が永遠に続くことをイメージする「メビウスの輪」のチャームがついています。色は2色ありペアセット購入し身に着けることもできます。他にも赤色と白色のお守り袋がセットになった「縁結びお守り(セット)」などがあります。
生田神社のアクセス
兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1
ホームページ
生田神社
氷室神社
氷室神社について
氷室神社は、1800年の歴史のある古社で神戸で最強の恋愛パワースポットと言われています。特にちょっと変わった参拝方法で有名な神社でもあります。
御祭神は、縁結びの神様である大国主大神(オオクニヌシオオミカミ)、金運アップにご利益のある市杵島比売(イチキシマヒメノミコト)、仁徳天皇(ニントクテンノウ)です。
氷室神社の本殿には、『愛のポスト』なるものがあり、恋愛弁天さま宛てに心を込めて願いを書いた手紙を投函すると恋が叶うと言われています。愛の手紙の書き方、投函の方法などは掲示されています。
氷室神社 復縁・恋愛成就のお守り
氷室神社で人気の良縁御守は、「縁結びお守り」です。淡いピンク色の御守でピンクとブルーのハートが仲良く寄り添い、その周りには小さなハートをちりばめてあります。裏返すと金色で「氷川神社」の文字と書かれています。
他にも可愛らしいハート型の絵馬も縁結びにご利益があると人気です。
氷室神社のアクセス
兵庫県神戸市兵庫区氷室町2-15-1
ホームページ
氷室神社
神戸北野天満神社
神戸北野天満神社について
神戸北野天満神社は、 恋愛成就のパワースポットとして訪れる人が増えています。
御祭神は、菅原道真公です。菅原道真公は、学問の神様として有名です。また、神社を勧請した平清盛はその功績より、ゆかりのある神社では開運・出世のご利益を期待できると言われています。
神戸北野天満神社で縁結びにご利益があるパワースポットは、境内にある「水かけ祈願叶い鯉」です。古くから手水あった「叶い鯉」に水をかけて祈願すると願いが叶うと伝えられていました。そこから、鯉と恋の語呂合わせからなのか、縁結びの願いが叶った人が多くいることからなのか不明ですが、恋愛成就のパワースポットとして多くの人が訪れるようになりました。
神戸北野天満神社 復縁・恋愛成就のお守り
神戸北野天満神社の御守は、 学問の神様の御守やお札が多いのですが、その中でも縁結びの御守としておススメしたいのは「叶い恋御守」です。恋が叶うといわれる巾着型の小さな御守です。色は淡いピンクと水色の2色です。
他にもハート形をした「叶い恋絵馬」も人気です。
神戸北野天満神社のアクセス
兵庫県神戸市中央区北野町3-12-1
ホームページ
神戸北野天満神社
高砂神社
高砂神社について
高砂神社は、強力な縁結びスポットとして有名です。
御祭神は、素盞嗚尊(スサノオノミコト)、大己貴命(オオナムチノミコト)、奇稲田姫(クシナダヒメノミコト)です。
高砂神社にある「相生の松」は、縁一つの根から、雌雄の幹左右に分かれている松で結びの象徴と言われています。良縁を願う人は、松の周囲を女性は右回り2回、男性は左まわり2回周り、願掛けすると恋愛成就すると伝えられています。
高砂神社 復縁・恋愛成就のお守り
高砂神社でおススメしたい縁結びの御守は、全国的にも珍しい「縁結び雛守」です。小瓶には良縁を招くひな人形が入っており、おしゃれな御守です。
高砂神社のアクセス
兵庫県高砂市高砂町東宮町190
ホームページ
高砂神社
おのころ島神社
おのころ島神社について
おのころ島神社は、日本三大鳥居の一つである高さ21.7メートルの大鳥居のある神社で、淡路島の知る人ぞ知る縁結びパワースポットとして有名です。
御祭神は、伊弉諾命(イザナギノミコト)、伊弉冉命(イザナミノミコト)です。おのころ島神社は、国生み神話に登場する「おのころ島」ゆかりの神社です古くから信仰されてます。おのころ島神社の縁結びスポットは、鶺鴒(せきれい)石です。この石には、赤と白の縄がつけられています。新しい出会いが欲しい人は「白→赤」、今の絆を深めたい人は「赤→白」の順に縄を握ります。2人で来られた人は、男性は赤、女性 は 白を握ります。握った後は思いをこめてお祈りをすると願いが叶うそうです。
おのころ島神社 復縁・恋愛成就のお守り
おのころ島神社の縁結びの御守は、色と白色の2種類があります。2色とも絵柄は同じですが、男性は赤色、女性は白色を持つと恋愛成就するそうです。恋愛成就の御守以外にもハートをモチーフにした縁結びのストラップなどもあります。
おのころ島神社のアクセス
兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
ホームページ
おのころ島神社
神社で復縁をお願いすることは単に神頼みするというだけでなく、自分の決意を新たに確認することにもつながります。
神様の力を借りながら、元彼ともう一度やり直すための取り組みを進めていきましょう。
こちらもチェック
神戸 復縁占い 当たると評判の占い師をご紹介します